ブランデュー弘前FCでは、中三川 哲治氏が2025シーズンのトップチーム監督に就任することが決定しましたので、お知らせします。
中三川 哲治(なかみかわ てつじ)
[生年月日]
1971年6月24日
[出身地]
栃木県
[資格]
JFA公認S級指導者ライセンス
[選手歴]
1990年-1994年 本田技研
1995年-1996年 鳥栖フューチャーズ
1998年-2004年 佐賀楠葉クラブ
[指導歴]
1999年-2001年 佐賀学園高等学校サッカー部 コーチ
2003年-2005年 佐賀県立神埼高等学校男子サッカー部、女子サッカー部 コーチ
2001年-2011年 FC ALEGRE CAMINHO 監督
2009年-2011年 ナショナルトレセンコーチ九州女子担当
2012年 ナショナルトレセンコーチ東北女子担当
2013年 FC町田ゼルビア コーチ
2014年 バニーズ京都SC 監督
2015年-2017年 AC長野パルセイロ・レディース ヘッドコーチ兼AC長野パルセイロシュヴェスター監督
2018年-2019年 北海道コンサドーレ札幌 アカデミーグループコーチ(U-15旭川担当)
2020年-2022年 いわてグルージャ盛岡トップチーム ヘッドコーチ
2023年-2023年9月 いわてグルージャ盛岡ユース 監督
2023年9月-2024年5月 いわてグルージャ盛岡トップチーム 監督
2024年5月-2025年1月 いわてグルージャ盛岡トップチーム ヘッドコーチ
[中三川 哲治氏 コメント]
ブランデュー弘前FCのパートナー企業様、サポーターの皆様、そして関係者の皆様はじめまして。このたび監督に就任することになりました中三川 哲治です。
ブランデュー弘前FCに関わるすべての皆様と共に、夢を伝え 夢を届け 夢となれるよう、全ての経験を生かし1試合1試合最後まで諦めることなく闘ってまいります。
皆様と試合会場で会えることを楽しみにしています!桜援よろしくお願いいたします。
[株式会社ブランデュー弘前 代表取締役 西澤 雄貴 コメント]
いつもブランデュー弘前FCへのご支援・ご協力・大桜援をいただきましてありがとうございます。
2025シーズンの新監督として中三川氏をお迎えすることとなりました。
中三川氏はJリーグの監督を務めることができるS級ライセンスを保持しており、J3グルージャ盛岡の監督やヘッドコーチを歴任しておりました。クラブでは初めてとなるJリーグでの監督経験がある指導者にトップチーム監督として就任していただきました。
今回新たな監督を選定する際のポイントとして、地域CLを勝ち抜くために、選手やクラブとしっかりとコミュニケーションをとれ、東北、弘前の地域を理解している方、そして選手の入れ替えが多いため若いチーム、選手を育てられる方にお願いをしたいと思っておりました。
そこで候補に挙がりました中三川氏はユース年代や女子チーム、トップチームなど様々な年代での指導経験があることや、コミュニケーション能力の高さによりチームをまとめ上げてきた実績があります。
J3での監督経験やこの地域をサッカーで盛り上げチームと地域の一体感を生み出すことができる、今のブランデュー弘前FCにとって最も適任である方に監督に就任していただくことができました。
以上、中三川監督就任に関するご説明となります。
弘前・津軽地域は例年にない大雪に見舞われ、皆様雪かきで大変な時期をお過ごしかと思います。しかし弘前の桜のように厳しい冬を超えると世界に誇るきれいな桜が見られるように、我々ブランデュー弘前FCも厳しい冬を皆様と乗り越え、全国にブランデュー弘前の名前を轟かせる、大輪の桜を咲かせるシーズンとしていきたいと思っております。
2025シーズン中三川ブランデューとして生まれ変わり、覚悟をもってJFL昇格に向けて突き進んで参ります!2025シーズンもより一層の大桜援をよろしくお願いいたします!