1月16日(木)に行われた弘前大学大学院医学研究科整形外科学講座様とブランデュー弘前FCのスポーツメディカルサポート協定締結式についての記事が下記の通り掲載されました。
[陸奥新報]
掲載日:2020年1月17日(金)
掲載位置:2面
[東奥日報]
掲載日:2020年1月17日(金)
掲載位置:12面
1月16日(木)に行われた弘前大学大学院医学研究科整形外科学講座様とブランデュー弘前FCのスポーツメディカルサポート協定締結式についての記事が下記の通り掲載されました。
[陸奥新報]
掲載日:2020年1月17日(金)
掲載位置:2面
[東奥日報]
掲載日:2020年1月17日(金)
掲載位置:12面
1月16日(木)に弘前大学大学院医学研究科整形外科学講座様とブランデュー弘前FCのスポーツメディカルサポート協定締結式が弘前大学にて行われました。
ブランデュー弘前FCは選手の多くが働きながら練習や試合に臨んでいます。
練習と仕事を両立しているため限られた時間で体のケアをしなければならず、スポーツをしている以上ケガも絶えません。弘前大学大学院医学研究科整形外科学講座の皆様には選手がケガをした際に今までもお世話になっておりましたが、Jリーグに参入する際にチームドクターが必要であるという要件があることから今のうちから緊密にサポートをしていただくことと、ケガの予防やリハビリについて選手に対して様々なアドバイスをいただく体制を構築したいという弊クラブの思いと、弘前大学大学院医学研究科整形外科学講座様の地元のチームをサポートしたいという思いが合致し本協定の締結にいたりました。
今後はブランデュー弘前FCの選手だけではなく、弘前地域のスポーツをしている競技者に対してスポーツ医学の講座等を通して、人材育成や健康増進等の事業を行い地域にも還元していきたいと思っております。
ブランデュー弘前FCでは、下記選手の退団が決定しましたので、お知らせいたします。
菊池 翔太
[ポジション]DF
[生年月日]1997年1月27日
[出身]東京都
[リーグ戦 通算成績(ブランデュー弘前FC在籍時のみ)]
11試合出場 ※2019シーズン加入
[コメント]
2019シーズン限りでブランデュー弘前FCを退団することになりました。
サポーター、パートナー企業の皆さま応援ありがとうございました。
初めて弘前にきて沢山のあたたかい方々に恵まれ、とても良くしてくださり本当に感謝しています。
1年間応援ありがとうございました。
ブランデュー弘前FCでは、2020シーズンの選手背番号が決定いたしましたので、お知らせいたします。
今後、更新・加入選手が決定しましたら随時、お知らせしていきます。
背番号一覧は下記のとおりです。
No | 選手名 | フリガナ |
1 | 井坂 健太 | イサカ ケンタ |
2 | 圍 清隆 | カコイ キヨタカ |
3 | 海野 捷人 | ウンノ ショウト |
4 | 川﨑 達也 | カワサキ タツヤ |
5 | 坂木 快人 | サカキ カイト |
6 | 濱中 大 | ハマナカ ダイ |
7 | 小田桐 龍也 | オダギリ リュウヤ |
8 | 沼倉 幸哉 | ヌマクラ ユキヤ |
9 | 高橋 佳 | タカハシ ケイ |
10 | 浅利 航大 | アサリ コウダイ |
12 | サポーター | |
13 | 成田 諒介 | ナリタ リョウスケ |
14 | 眞口 幸太 | マグチ コウタ |
15 | 川元 雄太 | カワモト ユウタ |
16 | 大塚 孔偉 | オオツカ コウイ |
17 | 高木 輝之 | タカギ テルユキ |
18 | 濱中 力 | ハマナカ リキ |
19 | 笠原 啓夢 | カサハラ ヒロム |
20 | 大原 俊輔 | オオハラ シュンスケ |
21 | 根本 直弥 | ネモト ナオヤ |
22 | 繁田 康平 | シゲタ コウヘイ |
24 | 中村 奨 | ナカムラ ショウ |
25 | 朴 勝基 | パク スンギ |
26 | 武田 裕樹 | タケダ ユウキ |
27 | 嶋 優吾 | シマ ユウゴ |
31 | 河野 匠哉 | カワノ タクヤ |
32 | 小野 春輝 | オノ ハルキ |
33 | 平山 陽歩 | ヒラヤマ ハルア |
ブランデュー弘前FCでは、下記選手の引退が決定しましたので、お知らせいたします。
姜 曉一
[ポジション]FW
[背番号]9
[生年月日]1988年3月28日
[出身]韓国
[リーグ戦 通算成績(ブランデュー弘前FC在籍時のみ)]
36試合出場16得点11アシスト ※2017シーズン加入
[2019シーズン リーグ戦成績]
10試合出場1得点4アシスト
[コメント]
引退することになりました。今まで熱い応援ありがとうございました。サッカー選手としては終わり
ですが、これからはブランデューのスタッフとして、チームに貢献できるように頑張っていきます。こ
れからもよろしくお願い致します。
※姜選手はスタッフとしてブランデュー弘前FCに残留いたします。詳細につきましては正式に決定
次第、改めてお知らせいたします。
ブランデュー弘前FCでは、下記選手の退団が決定しましたので、お知らせいたします。
キム ジョンハン
[ポジション]MF
[背番号]16
[生年月日]1998年9月29日
[出身]韓国
[リーグ戦 通算成績(ブランデュー弘前FC在籍時のみ)]
5試合出場1得点 ※2019シーズン加入
[コメント]
半年間でしたが、ありがとうございました。この半年の思いを忘れません。今までありがとうございました。
ブランデュー弘前FCでは、下記選手につきまして、2020シーズンの契約更新が決定しましたのでお知らせいたします。
朴勝基
※契約更新選手につきましては、随時お知らせいたします。
ブランデュー弘前FCでは、2020シーズン オーセンティックユニフォーム(フィールドプレーヤー HOME/半袖)の受注販売を下記の通り開始いたします。選手と同じユニフォームを着て会場を「桜色」に染めて、共に闘いましょう!
[第1次受注販売 受付期間]
1月8日(水)~1月20日(月)
[第2次受注販売 受付期間]
3月下旬を予定しております。
※2020シーズン ホームゲーム会場においても、オーセンティックユニフォーム(フィールドプレーヤー HOME/半袖/背番号12)の販売を予定しておりますが、サイズと数量に限りがございます。確実にご購入いただくためには、ぜひ受注販売をご利用ください。
[2020シーズン ユニフォームデザイン(フィールドプレーヤー HOME)]
※実際のユニフォームにはパートナー企業名が掲載されます。(2月上旬頃発表予定)
※2020シーズン ユニフォームデザインについての詳細はこちらをご覧ください。
【価格】
一般価格 ¥16,800(税込)
サポーターズクラブ会員価格 ¥14,800(税込)
※サポーターズクラブへの入会についてはこちらをご覧ください。
【背番号】
ご希望の背番号を入れることができます。(2桁まで。
※2020シーズン選手背番号はこちらをご覧ください。
【サイズ】
下記のサイズ表をご覧ください。
【送料】
全国一律520円
※2着以上ご購入いただいた場合は送料が変更になる場合がございます。
【商品のお渡しについて】
レターパックにてお送りいたします。商品の発送は3月下旬~4月上旬頃を予定しております。
【ご注文方法】
下記を記載のうえ、メール(info@blancdieu-hirosaki.com)にてお申し込みください。
[件名]2020シーズンユニフォーム注文
[本文] ①氏名 ②郵便番号 ③ご住所 ④日中連絡可能な電話番号 ⑤サイズ ⑥数量 ⑦背番号(不要の際は「なし」とご記載ください) ⑧2020シーズンサポーターズクラブ入会の有無
※メール受信後2営業日以内に、送料含めた料金・お振込み先を記載した受注確認メールをお送りいたします。
【お支払い方法】
銀行振込(お振込先は受注確認メールにてお知らせいたします。)
【お問合わせ先】
ブランデュー弘前FC 事務局
TEL 0172-26-6607
FAX 0172-26-6608
MAIL info@blancdieu-hirosaki.com
お申し込みのメールを送っていただいた方で、2日
ブランデュー弘前FCでは、2020シーズン トップチームユニフォームのデザインが決定しましたので、お知らせいたします。
[サプライヤー]
[フィールドプレーヤー(HOME)]
※フィールドプレーヤー (AWAY)およびゴールキーパー(HOME・AWAY)ユニフォームにつきましては後日改めて発表いたします。
※実際のユニフォームにはパートナー企業名が5箇所に掲載されます。(2月上旬頃発表予定)
※2020シーズン ユニフォームの受注販売につきましてはこちらをご覧ください。
このたび、ブランデュー弘前FCでは、下記の選手が加入することが決定いたしましたので、お知らせいたします。
武田 裕樹(たけだ ゆうき)
[ポジション]MF
[出身]埼玉県
[生年月日]1997年11月22日
[身長/体重]170cm/65kg
[経歴]浦和南高校→共栄大学→FC CASA
[コメント]
明けましておめでとうございます!
初めまして!FC CASAから来ました武田 裕樹です!
自分の持てる力を最大限に出して、
嶋 優吾(しま ゆうご)
[ポジション]MF
[出身]東京都
[生年月日]1997年7月31日
[身長/体重]174cm/70kg
[経歴]日本航空高校→上武大学
[コメント]この度、ブランデュー弘前FCに加入する事になりました。
ブランデュー弘前FCに関わる全ての皆様これからよろしくお願い